2014/12/25

メモリーズ

田園都市線のあざみ野駅前にあるカードガーデン「メモリーズ」さんに遊びに行ってまいりました。今年発売した私のソロCD『チェンバロおもちゃ箱』の表紙に使われた絵がポストカードになって、お店に売られているんです。もちろん、ほかにもクリスマスなどの可愛いカードがいっぱいありました。品揃えが豊富。

お店にはCDも流れています♪  


この、りす&チェンバロの絵を描いて下さった、
山田和明さんも来て下さいました!感激です。
絵には人の心が現れますよね…。こんなに可愛い絵を描かれる
山田さんは、なんてステキな心を持たれた方かと思います。

メモリーズ店長の村松さん(左)緒方さん(NARレコーズ)も一緒に。
 お二人にも今年は大変お世話になりました。
 

この後美味しいふぐをご馳走になり、楽しい忘年会に突入しましたよ〜。
 今年も、本当に嬉しい出会いがありました。

ちなみにこのポストカード、サントリーホールでも売られているそうです。
大人気だそうで、これから増刷されるとのことです。



***

さて、今夜はイブの夜ですね。
こんなプレゼントを枕元に置いてから寝ます。



ムフフ。明日の朝が楽しみです。

メリークリスマス♪♪♪










2014/12/19

リサイタル動画です!

8月のリサイタル映像が、youtube に公開されました〜。クリックしてご覧下さい。


♪リョベート(羊飼いの娘、聖母の御子、糸を紡ぐ娘)http://youtu.be/lcLvusdZPYY 
♪マイヤーズ:カヴァティーナ http://youtu.be/GBJlWololRE
          ♪ソレール:ファンダンゴ 
       https://www.youtube.com/watch?v=p7L2ysCKC9E

            
   

2014/12/10

ぴあのの部屋


 昨日は友人でもある平井千絵さんのフォルテピアノのコンサートを聴いてきました。王子ホールで開催されている”ぴあのの部屋”というシリーズです。オリジナル楽器 (1820年のローゼンベルガー)のフォルテピアノを使用されていましたが、冒頭からシンバルのような音が聴こえて来て、これはペダルを踏むと一緒に鳴る、楽器の中にある仕掛けのようでした。フォルテピアノって現代の黒いピアノを全然違うんですね。ペダルが多くあり(昨日のは5つだそうです)見た目も華奢で、チェンバロが少し大きくなった位の形です。これでベートーベンやショパン、シューベルトを聴くと、繊細で滑らかで、またふんわりと会場を包み込むような上品な空気に満ちていました。ゲストで出演された鈴木大介さんのギターとフォルテピアノのデュオも音色が解け合っていて、素敵でした。チェンバロ→フォルテピアノ→モダンピアノと並べてみると、特徴が比較出来るし、面白い企画が出来そうだな、と思ってしまった。。コンサートの写真は撮らなかったけれど、終演後、千絵ちゃんとも会えました!

 私は今年も忙しかったけれど、年末になって、ようやくコンサートにでかける余裕ができました。少しゆっくり過ごして、充電します♪

2014/12/09

生姜はちみつ

しばらく更新せずにすみません。。最近ほんっとに寒いですよね。

私の最近のお気に入りは「しょうが入りはちみつ」。900g入りの大瓶を持っています。お湯で割って、しょっちゅう飲んでいます。美味しいし身体がぽかぽかに温まりますよ〜。



こちらは最近のお料理より。
  野菜のポタージュ。寒い日に作りました。

我が家のキッチンにミキサーは欠かせません。


今日はちと中途半端な更新でごめんなさい。。また!



2014/11/25

コンサート写真

西南学院でのコンサートの写真が届いたので、載せます♪


2014/11/12

西南学院

 西南学院大学(福岡)開催のリコーダーフェスティバルで演奏してまいりました。チャペルは素晴らしい音響のホールでした。900席あるそうです。
舞台はこんな感じ。チェンバロは唐津の中村壮一さん製作のもの。


 下の写真左は安積道也さん、右は大坪由香さん。お二人にはお世話になりました!終演後の打ち上げパーティにて。音楽祭に出席された参加者や西南の先生方とも歓談できました。 (写真がぼけちゃった。。)

 大坪さんは今回のフェスティバルの音楽監督です。企画や指揮をなさった他、リコーダー演奏ももちろん素晴らしく、多才な音楽家でいらっしゃいます。安積さんは、西南学院の音楽主事&オルガニスト。私と同じフライブルク音大に留学されていたということがわかりました。時期こそ重なっていませんが、恩師、Rヒル先生のレッスンを同じように受け、またフライブルクでかつて住んでいた地域も一緒だったということが判明し、懐かしい話題で盛り上がりました。今回の音楽祭でお二人に出会えて、本当に嬉しかったです。

 実は、本番前にパイプオルガンを見せていただく時間がありました。これは何と、辻宏さんのオルガンではないですか!私が板橋区のレッスン室で使っているポジティフオルガンと同じ製作家です。桐朋時代の副科オルガンで使用していたオルガンも、確か辻さん製作のものでした。
ストップがいっぱい。鍵盤が3段あり、立派なオルガンでした。

 さて、肝心の演奏後の写真がないのですが…それはあとで追加で載せたいと思います。今回はヴァヴァルディ&テレマンだけ演奏したのですが、バロックの楽しさ炸裂プログラムでした!

               *   *   *

 最終日、飛行機搭乗前に時間があったので、息子を連れて
アンパンマンミュージアムへ。
今回は母がベビーシッターで3日間来てくれていたので、
最終日は母も自由行動で観光に出かけました。


 行き&帰りの飛行機で、息子は喜ぶかと思いきや…あまり反応がなく彼は電車やバスの方が好きなようでした。空を飛んでしまうと、乗り物としての実感がなくなるみたい。。それにしても子連れ旅行は荷物が多いし、移動途中にベビーカーの中で昼寝をしてしまったりで、なかなか思い通りにいかないことだらけでした。ベビーカーに子どもを乗せている時は、エレベータやエスカレーターを町中でしょっちゅう探すことになります。これがないと地下鉄にも乗れない。。そして飛行機搭乗前の手荷物検査場では、お気に入りのおもちゃをいったん預けなくてはならず、息子は大泣き。変な場所で目立ってしまって、焦る母(私)でした。無事に家に着いたら、ほっとしました。


2014/11/05

息抜き。

 3日前に門下生発表会が無事に終わりました。チェロの高群さんがゲスト演奏して下さったこともあり、ゴージャスな会となりました。聴きにきて下さった方、ありがとうございます!
 さて、今日は久々にゆっくり過ごす時間があったので、クッキーを焼きました。材料は砂糖、バター、卵と小麦粉。15分かけて生地作り、それを冷蔵庫で2時間を寝かせてから、型を取って、オーブンで焼くこと12分。クッキーなんて普段焼かないので「難しいかな?」と思ったら意外に簡単でした。


↑オーブンから出したところ。子どもが食べられる一口サイズです。

手作りのお菓子って、素朴な味がします。
甘さ控えめの美味しいレシピでした。ここに載っています↓


この本は写真が綺麗なので、見てるだけでも楽しい。
私は暇さえあれば、お料理の本を眺めてます。

 さて、気持ちをリフレッシュしたところで、明日からはリハーサルです。今週末、リコーダー奏者の大坪由香さん(桐朋の大先輩です!)と初めて共演させて頂くことになりまして、福岡へ行きます。ヴィヴァルディとテレマン中心のプログラムで5人でアンサンブルをします。名曲尽くしのコンサートなので、楽しみ。ちなみに今回は子連れで行きます。息子は初めての飛行機。どんな反応になるかな??








2014/10/30

午後の名曲散歩

22日の戸塚のコンサートが終了しました。あまり横浜方面には行く機会がない私ですが、まさか戸塚にこんなに音響のすばらしいホールがあるとは、驚きでした!駅前の「さくらプラザ」です。


自分の楽器を持って行きました。
朝7時に調律さんが家にいらして、チェンバロと共に出発。
まだ薄暗い朝でした。




そうそう、ホールの方がチェンバロの写真を撮ってくださったんです。これは、楽器側面の金箔の装飾。このチェンバロはステージで映えるように、金箔装飾を日本で行いました。12年前に日本に来た時は、まだ赤の無地の楽器だったんですよ。よ〜く見ると、エンジェルの顔や、鎖の模様、があります。

装飾は、蔵王在住の高倉由美子氏。日本クラヴィア協会のHPにある、梅岡氏の記事もどうぞ。http://claviersociety.jp/information/2014/09/01/773/

お客様、みなさんニコニコして聴いて下さり、とても温かな空気のなか演奏して参りました。また戸塚で演奏できたら嬉しいです。

          

↑終演後に、カメラマンの友人が撮影してくれました♪






2014/10/24

チェンバロ発表会


水永牧子チェンバロ門下生の発表会のお知らせです。

11月1日(土)近江楽堂 13:15分開演 入場無料 
 ゲスト:高群輝夫(バロックチェロ)

曲目:バッハ:パルティータ、ゴルドベルク変奏曲、フランス組曲
ピッキ:トッカータ、ダングルベール:組曲
ヴィヴァルディ:チェロソナタ、ボワモルティエ、オトテールなどの作品

どうぞお気軽にいらしてください。

2014/10/08

戸塚のプログラム

22日の戸塚の演奏プログラム、発表します!


 ブル:ラムレイ卿のパヴァーヌ と ガリアルド ト調
 バード:バグパイプとドローン〜「戦い」より
 スウェーリンク:まぬけなシモン
 モーツァルト:きらきら星変奏曲  
ラモー:やさしい嘆き , 一つ目巨人
J.S.バッハ:メヌエット ト長調、ガヴォット
 リョベート:「羊飼いの娘」「聖母の御子」「糸を紡ぐ娘」

マイヤーズ:カヴァティーナ
 A.スカルラッティ:トッカータ ト短調
 D.スカルラッティ:ソナタ K.213 
 A.ソレール:ファンダンゴ  ニ短調     



「チェンバロおもちゃ箱」のCDの作品も沢山弾きますが、今回は
 加えてヴァージナリスト(イギリスのルネサンス作品)も取り上げます。
実は古い音楽が大好きな私。何だか心が落ち着くんですよね。
さくらプラザは新しく出来た素敵なホール、と聞いています。 

沢山の方に聴いて頂けたら嬉しいです♪


2014/10/06

マイ楽器を持って行きます!

10/22 (水)戸塚《さくらプラザ》でのコンサートが近づいて参りました。今日はひとつお知らせです。

自分のチェンバロを持っていくことにいたしました!!

先日の8月のリサイタルで、一年ぶりに外に持ち出して演奏したところ「ダイナミックな音色がして素晴らしい鳴り」、と沢山の方からご好評いただいたので、今回もこれで演奏しようと決めました。


 今までにいろいろな場面で書いたり言ってきましたが、このチェンバロは12年前にアメリカの製作家K.ヒルにオーダーメイドで作って頂いた楽器です。私がレコーディングなどで使用してきた愛用楽器なのですが、12年弾き込むうちに、すっかり安定し、音色がいよいよ熟成してきました。自分のイメージした音が、思った通りに表現出来るのです。正直にいうと、チェンバロは繊細なため、自分の楽器を外に持ち出すのはやや不安があるのですが(これが箱入りにしている理由)沢山の方にチェンバの音色の美しさ、力強さ、そして数々の名曲をお届けしたいので決めました。装飾は金箔が施してあり、ステージの光を浴びると色々な方向に輝きます。

ぜひ聴きにいらしてくださいね!


  午後の名曲散歩 10/22(水)14:00開演 

  ♪HPにビデオインタビューが載っています。


2014/10/03

育児の日

 息子が熱を出してしまい、保育園をお休みしたので2日間一緒に過ごしました。いつも仕事を抱えている私としては、朝、子どもが熱を出すとギクッとするし「今日の予定はキャンセルだわ。」と一瞬焦るのですが、そんな日があることにも、段々慣れてきました。誰にだって体調の波はありますよね。こういう日は発想をかえて、過ごします。


熱があるわりには元気なので、近所の公園にきました。
今日はすべり台に夢中です。


全然帰ってきません。。
いつの間にか靴も脱いじゃってるし。



 息子はこのごろ言葉が話せるようになって、主張が強くなってきました。なんでも「ヤダ。」といいます。いわゆる「イヤイヤ期」というそうなのですが、時々あまりにも手がかかって大変なのでネットなどで調べてみると『魔の2歳児』と書いてありました。コレですねー!成長に合わせて、その時々で大変なことがあるようです。ちゃんと、私は子どもを育てていけるのかしら。。



家に戻ってからはプラレールや車で遊びました。
ドクターイエローに、はやぶさ、つばめ…など新幹線には
私もすっかり詳しくなりました。





さ、明日は元気に保育園に行ってくれるといいな。







2014/09/27

鎌倉FMに出演

本日はFM鎌倉『アップルジャム』に出演させていただきました。1時間の’生番組’とのことで、内心「大丈夫かなぁ」と不安に思っていましたが、いざ番組が始まると楽しく、沢山おしゃべりできました。DJは上田和秀さん。

全くの打ち合わせ無しで、ここまで面白く話をまとめて下さるとは、さすがプロの方です。「バッハが素晴らしいとか…そんなことはどうでもいいからねっ!それよりあなたの話が聞きたいんだから。」と言って下さる上田さん。


番組が終わると、「今日の話、良かったよ〜!!」とお褒めの言葉を頂きました!ヤッタ〜。今日はマイチェンバロの話を沢山したんです。チェンバロが日本に来てから12年が経ち、いかに素晴らしい音色に変化してきたか、また、その楽器を来月の戸塚のコンサートに持って行って弾きます、とかそんな話です。写真左は、付き添いで来て下さったレコード会社のO方さん。


実はFMに着く前に、ちゃっかり観光もしました。
ええ、大仏の前ですとも。


大仏って、小学校の遠足で見たのが最後ですが、何だか、ちっちゃくなった
感じがしました。あ、違った。私が大きくなったんでしょうね(笑)。

ところで、鎌倉駅を降りると、駅前にかわいい雑貨屋さんを沢山発見。
可愛いラリエット(ネックレス)とお揃いのピアスを衝動買いして
しまいました。これはトルコの手編みレースで出来ているそうです。
秋の季節になると、紫色とか暗めのピンク色のものを身につけたくなります。


普段は本当に忙しくて、ふらっと散策したり、ショッピングに出かける時間が全くない私ですが、今日は久しぶりにそんな時間も持てて、嬉しかったです。

2014/09/16

翌日は川口リリア

そして、宇都宮の次の日は川口リリアホールでコンサートでした。ヴァイオリン奏者の石田泰尚さんとバッハのヴァイオリン・ソナタを演奏したり、石田組(硬派弦楽アンサンブル)の皆さんも加わって、一緒にヴィヴァルディの四季を演奏していました。舞台写真は特に撮らなかったのですが、下記が演奏会のちらしでした。


男性陣だけのアンサンブルに、私ひとりだけ女が混じっていたので紅一点での参加となりました。石田さんって写真のイメージでは迫力がありますが、演奏は繊細で美しく、それにすごくカッコ良いんです。ファンの方が多くいらしていたようです。アンサンブルはとても楽しく参加させていただきました。ホールも良く響いて気持ちがよかったし、また共演の機会があれば、うれしいです。



2014/09/15

大谷資料館でコンサート

金曜日は宇都宮の大谷資料館でコンサートでした。
こんなに豊かな自然と岩に囲まれた地域。
まるで社会科見学か遠足に来たような気分です。
お天気も良いし、ルンルンで現地入り♪

  そして、この外観からは想像もつかない場所へ行きます。

このエントランスを入ってすぐの階段を下り、
地下30メートル下にある大谷石の地下採掘場跡へ。

じゃーん!巨大地下空間です。

温度は10度前後でヒンヤリしています。まるで冬みたいなので
コートを着込んで会場入り。上の方から光が差し込んでいました。
なんて神秘的な場所なんでしょう!
奥の空間で演奏しているのは、私と広瀬奈緒さん。
ローランドの関係者様向けの演奏会でした。使用楽器はローランドC-30。
ヘンデルの「私を泣かせて下さい」やバッハのゴールドベルク変奏曲など
(もちろん抜粋ですが)演奏しました。


 暗い場所だったので、明るめの緑のドレスで合わせました。

記念撮影をして終了。朝10時すぎには終わったので、朝早い本番でした。
このあと、宇都宮餃子を食べましたよ〜♪



2014/09/01

リサイタルから一週間

リサイタルで着たドレスはこんな感じ。
ヘア&メイクはプロの方にお願いしました。


前半は「おもちゃ箱」を意識したピンク&白&黄色のドレス。後半はスペインを意識したオレンジでした。一緒に写っているのは、前田りり子さん。バロックフルートって、柔らかい音色がしましたね〜。音量は決して大きくないけれど、繊細で、木の温かい音が魅力的でした。またトラヴェルソと共演する機会があればいいなぁ。

さて、リサイタルが終わって一週間。多くの方から「聴いて良かったです」「本当に感動しました」「温かさ、やさしさを感じました」などのメッセージを頂き、うれしく思っています。聴いて下さった方の心に何かお届け出来たのなら、チェンバロを弾いてきて本当に良かったと思います。考えてみると、今回の「おもちゃ箱」のCD製作の打ち合わせをプロデューサーとしたのが一昨年の秋でした。それから録音まで1年かかり、CD発売と今回のリサイタル実現までにさらに約1年がかかったので、ここまで成し遂げるのに合計約2年がかかったことになります。ゆっくり、そして長い道のりでした。でも、今回は自分の中で充電してきたものを出せたのでは、という達成感と安堵感があります。今週は少しだけのんびりして、また次の演奏会に向けて頑張りたいと思います!

CDジャケットと同じ絵をプレゼントで頂きました♪よい記念になりました。この山田和明さんの絵は、ポストカードとしてサントリーホールでも販売されているようですよ。ホント、可愛い。


2014/08/26

リサイタル無事終了♪

昨日リサイタルが終了しました!
この数ヶ月間、か・な・りのプレッシャーありましたが、
無事に終えられて、ほっとしています。
前半。フルートの前田さんとトーク中。前田さんのトークは簡潔で
素晴らしかった。もちろん、演奏も!

後半はオレンジのドレスに着替えました。
スペインの曲が多かったので曲のイメージと合わせました。。

舞台に出たら満席のお客様。チケットはほぼ完売していたようです。
お出でくださった方々、どうもありがとうございました。

演奏の方は、力は9割は出せたかなぁ。最後のファンダンゴは演奏に集中
出来ました。この曲はどうしても成功させたかったので、必死に練習
しましたよ。CDを録音した時とはまたイメージが変わりました。


戴いたお花を早速飾っています。


きれい!う〜ん、癒されますねぇ。


今日はこれらのお花を眺めたり、プレゼントを開けたりしながら
ややぼ〜っとして過ごしました。(ぼ〜っとできるなんて幸せ。)


ステージの写真はVnの天野くんが撮影してくれました。
舞台の写真は、また追加するかもしれません。






2014/08/21

水戸の演奏会

水戸奏楽堂でコンサートをしてきました。
素敵なホールと、久保田さんのチェンバロです。

これは終演後↓
2回公演、体力勝負でしたが響きがよかったので
心地よく演奏することができました。
夜は美味しいイタリアンのお料理をいただきながら打ち上げ。
楽しい一日でした!

* * *


8/25のリサイタルは、お陰さまで残席が僅かとなりました。
いらっしゃれる方は、お早めにご予約下さい。