2025/04/11

調律

 新学期なので、楽器のメンテナンスをしています。今日は調律師さんに来ていただいて、ピアノの調律をしました。 


こちらは深大寺教室のCristofori。鍵盤を取り出して、解体しました。ちょっと珍しい光景ですね。楽器の中をきれいに掃除していただきました。


早速、気持ちよくレッスン出来ました。

***
春休みには調布ヶ丘のグランドピアノも調律しました。
鍵盤を磨いていただき、ピカピカです。
明るく、輝かしい音がします✨


生徒さんも喜んでいました。

***

もちろん、チェンバロのレッスンも続けていますよ。

チェンバロは2台体制です。生徒さんの演奏に合わせて、横で私が通奏低音を弾いたり、対位法の作品を分解して、一声部ずつを生徒さんと私で分担しながら弾いたりします。音をよく聴くことで、皆さん上達していきます。


それと、何を弾いて良いかわからない方にも、アドバイスしています。
良い作品に出会えると、やる気が倍増しますから。

昨日いらした生徒さんにはスカルラッティをお勧めしました。
スカルラッティには名曲がいっぱい。

0 件のコメント:

コメントを投稿